ポスティングの反響率を高める3つの方法を把握して効率よく集客しよう

「新規オープンに向けて頑張ってポスティングしてみたけど、思いのほか反響率が低くて心が折れそう・・・」
ポスティング初心者なら誰しも通ったことある道でしょう。
ポスティングの反響率は、0.01%~0.3%だと言われており、約10万円の予算で1万件配布したら30件問い合わせがあるという世界です。
この場合、10万円の広告費に対して30件の問い合わせ(もしくは来店)という事になりますので、1件は約3333円となります。
ビジネスの客単価にもよりますし、来店後の口コミやリピート客化、潜在顧客の増加という意味では数値に反映できない部分もありますが、これでは、広告費で赤字になってしまう事もあります。
では、どうすれば少しでもポスティングの反響率を高められるでしょうか?
ポイントは、どこに配布するか、チラシデザイン、配布時間帯の3つです。
今回の記事では、ポスティングを少しでも効率的に行いたい!という方向けに、ポスティングの反響率を高める方法について詳しく解説しています。
エリア・デザイン・時間帯で反響率は変わる

具体的にどうすれば良いかの前に、なぜ4要素が大事なのか理由から説明します。
例えばですが、あなたはネイルサロンを経営しているとしましょう。
ターゲットは若い女性がメインです。
では、とりあえず無差別に配った場合と、女子大の近くで女子大生に人気のマンションに絞って配った場合を考えると、当然ですが後者の方が効率は良いです。
前者で配布数をかなり多くすれば、来店数は後者よりも多くなるかもしれませんが、費用対効果では断然ターゲットに絞って配った方が絶対良いです。
このようにエリアだけでも、工夫の次第で反響率を高めることができます。
他にもチラシのデザインや配り方、時間帯も少し工夫するだけで、チラシが読まれる率がぐっと増えます。
パッと見で目立つデザインや、載せるべき文言、何時にポスティングするかなど、反響率に影響する要因は多くあるのです。
要素別の具体的な方法
目的のターゲット以外は配布しない

少々大げさに書きましたが、ターゲットを絞ってそのエリアに配布しましょうということです。
例えば、ポスティングの競合があまり多くない地域や、学生が多く住むエリア、高齢者が多い地域など、自社商材のターゲットにあわせて配ります。
俗にセグメント配布と呼ばれるものですが、無差別に配るよりも効果が出やすいことが分かっています。
また、データも取りやすいので、この地域だと反応率はこれくらい、ここだとこれくらいと地域ごとに反応率を出すことで、例えば新商品が出てポスティングしたいと思った時の一つの参考になります。
パッと見で分かりやすいチラシデザインを
チラシデザインは重要です。
パッと見で目立つデザインをとなると、多少のセンスが要りますが、自信がない人は分かりやすくなるように作成するのが良いでしょう。
デザイン性が高くても、ごちゃごちゃして分かりにくいと、結局内容もよく分からないまま5秒後にはゴミ箱行きです。
それよりも、分かりやすいデザインの方が内容把握もしやすく、興味あるかないか検討してもらえます。
また、低価格を載せたがる人がいますが、私はポッキリ価格を載せるのがベストだと考えています。
それは低価格を載せたところで、どうせ裏があるんでしょ?と思ってしまうからです。
それよりかは、ポッキリ価格で分かりやすく訴求してあげた方が、見た人の印象も良くなります。
配布時間帯のベストは朝と夕方?
配布時間帯のベストは、朝の7時~8時と夕方の6時~7時です。
理由は、朝刊と夕刊が投函された後にチラシを置くことで、朝刊や夕刊を取りに来た人の目に一番最初に入るからです。
また、ポストに入れるとき、しっかり折り目をつけて入れない方が良いです。
しっかり二つ折りにすると、大抵の場合何も読まれません。
折り目をつけずに畳んで入れると、その取り出しにくさから一番最初に取り出してくれるので、一通り目を通してもらえる率が高くなります。
まずは配布エリアを考えるところから

これまで反響率に重要な4要素について述べてきましたが、一番手っ取り早く実行でき、なおかつ効果が出やすいのが「エリア」だと思います。
自社の商材ターゲットから、どこに訴求すれば効果が出やすいか見直し、その層が多く住んでいるところに配布してみましょう。
また、エリア分析から配布まで一人ですべて行うのも容易ではありません。
そんなときはポスティング専門会社に頼りましょう。
過去の実績から、どのエリアにどういうターゲットが多くいるか把握しているので、効率的なポスティングが実現できます。
まとめ:反響率にはエリア・デザイン・時間帯が重要
ポスティングの反響率を高めるには、
- 狙ったターゲット層が多く住んでいる地域に絞る
- チラシデザインはパッと見で分かりやすいものになっているか
- 配布時間帯を朝刊夕刊の後にする
などが重要でした。
そして、当社ネクストアップでは、事業を経営している方に向けて、ポスティング代行の仕事を請け負っています。
これまでいくつものお店をポスティングによって集客支援していたこともあり、ポスティングに関する知見は業界随一です。
ポスティングの反響率を高める上で、様々なお店の事例も交えながら説明できれば、きっとあなたのお店の集客にもお役立てできると思いますので、まずは下の問い合わせフォームからご相談ください。
ポスティング依頼とは言わなくとも、チラシデザインの見直しや、配布方法など些細なことでも構いません。歓迎します。